ウェルおおさか 大阪市社会福祉研修・情報センター

過去の福祉従事者研修
祉従事者研修のTOPへ戻る
5F
福祉従事者研修・内容詳細

募集中の福祉従事者研修

PDF
募集中
【7031】管理職・リーダーのためのよこいと座談会
みんなで考えよう!早期離職を防ぐ人財育成とは?

目的

福祉サービスへの需要が急激に増加する中で、福祉・介護の職場においては人材の確保・育成・定着は重要課題です。職員の定着率を向上させ、安定的に人材確保をするためには早期離職を防ぐための方策を検討する必要があります。

昨年度ご好評いただいた座談会テーマ「早期離職を防ぐ人財育成とは」を、今年度はさらに内容を深めてバージョンアップ!
共に考え、語り合いながら、学びとネットワークを広げましょう!!

対象者

大阪市内の福祉関係施設・事業所に勤務する管理職、チームリーダー及び近い将来それらの役割を担うことが想定される職員

日程

9月26日(金)午後1時30分~4時

会場

大阪市社会福祉研修・情報センター 5階 大会議室

内容

【1部 講師による基調講演】
「早期離職を防ぐ人財育成とは」

【2部 交流会・情報交換会】
名刺を交換しながら、交流・情報交換をしましょう!

講師

ふくしと教育の実践研究所 SOLA 主宰 新崎 国広 氏

定員

36人(申込多数の場合は抽選)

受講料

無料

申込方法

下記[申込み]をクリックまたは 上記PDFの申込書に記入のうえ、FAXで送信してください。

申込期限

9月12日(金) 午後5時まで

受講決定

受講決定通知書を事業所あてに郵送します。

問合せ先

大阪市社会福祉研修・情報センター (企画研修担当)
〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20
TEL(06)4392-8201  FAX(06)4392-8272
E-mail kensyu@shakyo-osaka.jp

申込み